浄土真宗の救いのよろこび

阿弥陀如来(あみだにょらい)の 本願(ほんがん)は

 かならず救(すく)う まかせよと

 南無阿弥陀佛(なもあみだぶつ)の み名(な)となり

 たえず私(わたし)に よびかけます

 

このよび声(ごえ)を 聞(き)きひらき

 如来(にょらい)の救(すく)いに まかすとき

 永遠(とわ)に消(き)えない 灯火(ともしび)が

 私(わたし)の心(こころ)に ともります

 

如来(にょらい)の大悲(だいひ)に 生(い)かされて

 御恩報謝(ごおんほうしゃ)の よろこびに

 南無阿弥陀佛(なもあみだぶつ)を 称(とな)えつつ

 真実(まこと)の道(みち)を 歩(あゆ)みます

 

この世(よ)の縁(えん)の 尽(つ)きるとき

 如来(にょらい)の浄土(じょうど)に 生(う)まれては

 さとりの智慧(ちえ)を いただいて

 あらゆるいのちを 救(すく)います

 

宗祖(しゅうそ)親鸞聖人(しんらんしょうにん)が

 如来(にょらい)の真実(まこと)を 示(しめ)された

 浄土真宗(じょうどしんしゅう)の み教(おし)えを

 共(とも)によろこび 広(ひろ)めます